top of page
Lonit's logo

自然葬


従来の葬儀・供養は、火葬の後にご遺骨を納めた骨壺を墓石の墓地に埋葬し、墓を家族で継承していくスタイルでした。しかし、変化する社会において人々の生活も様変わりし、地方の過疎化や核家族化・少子化などで、今までの日本の葬儀・供養方法を続けていくことが難しくなっています。


そのため、墓を持たずにご遺体が自然に回帰する自然葬(例えば樹木葬や海洋散骨など)の需要が増加傾向にあります。この記事では、自然葬がどんなものか詳しく解説します。


霊園墓地内にある自然の樹木や草花の下に遺骨を埋葬する樹木葬
霊園墓地内にある自然の樹木や草花の下に遺骨を埋葬する樹木葬

自然葬とは

自然葬は「人も生き物であり死後は自然に回帰する」と言う考えが元になっている葬送方法。ご遺骨を人工の石室などに埋葬せず、墓石の墓も所有しません。 そして、自然の循環の中に戻すため、自然に優しいのが特徴。現代では、さまざまな自然葬の種類がありますが、本来の自然葬とは土葬、風葬、鳥葬、水葬などです。

土葬

キリスト教などでは一般的な葬儀であり、ご遺体を土の中に埋葬する自然葬のひとつ。日本でも旧石器時代から行われ、山間部では昭和初期頃まで続いていました。 自然葬に関する法律はなく、土葬も法律で禁止されていませんが、国土の狭さや衛生上の問題などから火葬が行われるようになりました。

風葬

故人を自然に戻すといった民間信仰が元となり、着衣させたご遺体を樹木の上や洞窟の中、棺や小屋などに安置し、自然にさらして風化させるのが自然葬です。 火葬施設や埋葬する土地がないことや宗教的意味合いにより、世界の一部の地域では現在も行われている自然葬と言われています。

鳥葬

僧侶によって魂を抜いた肉体をハゲタカなどの鳥にゆだねる自然葬で、現在もチベットなどで行われています。岩山が多く埋葬が難しいこと、寒冷地のため埋葬しても分解が進まないといった環境面の理由からです。

この自然葬は、今までたくさん他の生命を奪ってきた人間は、死後、肉体を他の生命に与えることで罪を報いることができるといった意味合いもあるようです。

水葬

ご遺体を海や川などに沈める自然葬です。海の彼方にあると考えられていた常世の国に魂を送るという意味から、以前、日本でも行われていた自然葬ですが、現在は法律で禁止されています。

ただし、海洋中の船内で亡くなった場合、死後24時間経過していること、ご遺体の保存ができないなど条件を満たしたとき、この自然葬は法律で許されます。

海洋葬(海洋散骨)は広い意味で水葬に入り、自然葬であると考えられていますが、これはあくまでも細かく粉砕した粉末状のご遺骨、つまりご遺灰を海などに散骨する、まく行為を指して自然葬としています。山にご遺灰をまく散骨も同様な点で自然葬となります。


代表的な自然葬の種類


樹木葬・自然葬の高照寺
樹木葬・自然葬の高照寺

では、現在の自然葬にどのような種類があるのでしょうか。以下に代表的な自然葬を取り上げました。

自然葬の種類1 樹木葬

樹木葬は、近年人気のある自然葬の種類で、ご遺骨を埋葬し、墓石の代わりに樹木を植える自然葬です。また、法律が適用される自然葬の種類であり、認可された墓地などに埋葬します。

ご遺骨に対して樹木を植える場合と、墓地や霊園にあるシンボルツリーの周囲に複数の遺骨を埋葬する2つの種類があります。

埋葬方法も2種類あり、ご遺骨のまま、または骨壷に入れて埋葬します。前者はまさに自然葬そのもの。ご遺骨は地中で分解され樹木の養分となります。後者はご遺骨が分解されないので、厳密には自然葬の範疇から外れるかもしれません。

自然葬の種類2 海洋葬(海洋散骨)

ご遺骨をパウダーにし、海や川にまく自然葬の種類です。漁業の障害になる海岸等は禁止されているので、ボートなどで沖に移動し散骨します。 ご家族で、または複数のご遺族で船をチャーターし散骨するか、専門業者に散骨を委託することもできます。自然葬の種類の中でも、海好きや海とゆかりがあった故人、そのご遺族に好まれています。

自然葬の種類3 宇宙葬

最先端な自然葬の種類と言えるのが宇宙への散骨です。故人のご遺灰を納めたカプセルをロケットに乗せて、地上から100km上空の宇宙空間に打ち上げます。故人が星になる夢ある自然葬の種類として話題です。

また、 バルーンで高度40km~50kmの成層圏で散骨する葬送もこの自然葬に含まれます。

遺骨ダイヤモンドとは、故人のご遺骨やご遺灰から抽出した炭素を精製し、天然ダイヤモンドと同じ環境下を再現した装置で結晶化し作製するダイヤモンドのこと。 埋葬しないこと、結晶化は自然の営みであることから、遺骨ダイヤモンドは自然葬の種類のひとつとして知られています。遺骨ダイヤモンドは天然ダイヤモンドと同様の強度や輝きを持っているため、故人が力強く輝いている様相を思い起こさせます。


自然葬に関する法律

遺骨を海に散骨し故人を供養する海洋葬(海洋散骨)
遺骨を海に散骨し故人を供養する海洋葬(海洋散骨)

ここからは、自然葬のさまざま事柄について見ていきましょう。

まずは自然葬の法律面。自然葬は葬送方法の総称なので、自然葬自体の法律はありません。しかし、自然葬の種類によっては法律が適用されます。また、死亡から火葬までの間は法律に則ります。以下、法律や注意点が必要な自然葬についてです。


樹木葬(自然葬の種類)の法律


ご遺骨を埋葬するため、「墓地、埋葬等に関する法律」に則ります。

海洋葬・海洋散骨(自然葬の種類)の法律

散骨に関しては、現状、散骨を禁止する法律はありません。ただし、散骨に関する注意点はあります。

故人の遺骨や遺灰を専用のカプセルに納めて打ち上げる宇宙葬
故人の遺骨や遺灰を専用のカプセルに納めて打ち上げる宇宙葬

海洋葬・海洋散骨(自然葬の種類)の法律の注意点1「粉骨する」

ご遺灰がご遺骨と判断できると、「墓地・埋葬等に関する法律」に違反します。 法律で、ご遺骨は許可を受けた墓地などに埋葬するといった内容が定められているため、自然葬を行うために散骨する際にはご遺骨と判断がつきにくくなるまで粉砕する必要があります。

海洋葬・海洋散骨(自然葬の種類)の法律の注意点2「適切な場所を選択する」

他の方の気持ちを考え、養殖場や水源近くなどには行わず、適切な場所を選んで散骨しましょう。

海洋葬・海洋散骨(自然葬の種類)の法律の注意点3「自治体による条例」

散骨を禁止していたり、散骨の許可が必要な自治体もあったりするため、前もって自然葬に関するルールなどを確認しましょう。

もし山などへの散骨する場合は、散骨したらその上を土や葉をかけてはいけません。かけると、散骨ではなく埋葬になってしまうので注意が必要です。


自然葬のおおまかな流れと相場価格

さて、自然葬は、どのような流れで行われるのでしょうか。また、一般的な葬儀より価格が抑えられていると言われる自然葬の価格は一体どのくらいなのでしょうか。自然葬の種類ごとに流れと価格を調べてみました。

どの自然葬においても、自然葬で故人を弔うために必要な法律は適用されます。自然葬の流れは、亡くなってからら7日以内に死亡届を役所に提出し、火葬許可証をもらい火葬します。その後、埋葬許可証が発行されます。

これらの届け出、許可証は法律で定められているもの。その後は、自然葬の種類ごとにプロセスが異なります。自然葬のプロセスが異なるために、価格帯も大きな違いがあります。

樹木葬を行う墓地や霊園を探し、実際に見学に行くこともできます。墓地が決まり決済後に法律で定められた樹木葬を行うための使用許可証が発行されます。納骨スケジュールを決め墓地の管理者に連絡。納骨日に行う葬儀や参列者への連絡など準備をし、当日を迎えます。 樹木葬はご遺骨を埋葬するので法律に則り、埋葬許可証が必要です。許可証なしで納骨すると法律違反になるので、忘れずに。

シンボルツリーの下に合葬する樹木葬(自然葬)の相場価格は15万〜30万円くらいで、条件次第ではさらに低価格で利用できます。個別スペースで独自の樹木を植える樹木葬(自然葬)での相場価格は約50万円~70万円、管理費が1〜2万円かかります。

海洋葬・海洋散骨(自然葬の種類)の流れ/価格

海洋葬を行う専門業者を探し、依頼。スケジュールや諸手続き、決済を済ませます。ご遺骨の粉砕のために業者が訪問して受け渡すか、郵送します。

海洋葬は埋葬しませんが、業者に身元証明のために法律で定められた埋葬許可証を提出します。散骨当日の流れは、船で指定の場所に行き散骨式を行い、寄港したら散骨証明書を受領し終了です。

専門業者に委託する海洋散骨(自然葬)の相場価格は約5万円前後。他のご遺族と合同で海洋散骨(自然葬)をする場合は、10万円前後が相場価格です。1番価格が高いのは、故人のご遺族のみで散骨する場合の海洋散骨(自然葬)。船をチャーターする必要があるため、海洋散骨(自然葬)の相場価格が20万円~50万円くらいです。また、外国で海洋散骨(自然葬)を希望する場合は、旅費などの価格がプラスされます。

宇宙散骨(自然葬の種類)の流れ/価格

宇宙葬は専門の業者に依頼します。流れは、費用を支払い、打ち上げ日を決め、ご遺骨やご遺灰を預け、打ち上げ日となります。その後、写真などの記念品が送付されることもあります。

宇宙葬(自然葬)の価格は、まずロケットで打ち上げるだけなら30万円程度の価格ですが、月面に散骨するなら価格は高額になり100万以上はかかります。打ち上げがアメリカのため、見学する場合は自然葬の価格に渡航費が加わります。

バルーン式散骨(自然葬)の価格は8万円~30万円ほど。国内でできる自然葬なので、交通費が抑えられた価格になります。

遺骨ダイヤモンド(自然葬の種類)の流れ/価格


ロニテ社が提供する遺骨ダイヤモンド
ロニテ社が提供する遺骨ダイヤモンド

遺骨ダイヤモンドについて理解を深め、注文します。遺骨ダイヤモンドを申し込む流れはシンプルで会社から発送されるキットにご遺骨・ご遺灰・ご遺髪を入れて送り、遺骨ダイヤモンド完成後、ご自宅に遺骨ダイヤモンドが届けられます。


遺骨ダイヤモンド(自然葬)の作製価格は288,000円から。この自然葬の価格は、ご遺骨から遺骨ダイヤモンドの作製価格、できた遺骨ダイヤモンドの研磨や仕上げ作業の価格、遺骨ダイヤモンドの配送価格を含みます。


また、カラーとサイズで遺骨ダイヤモンド(自然葬)の価格は変わり、無色透明の価格が1番高くなり、サイズは大きいほど結晶化に時間を要するので、その分価格が高くなります。さらに、遺骨ダイヤモンドをペンダントや指輪、イヤリングなどにジュエリー加工することも可能。デザインはお好みのものを選ぶか、オーダーメイドで作製することができます。遺骨ダイヤモンド(自然葬)を施したジュエリーは、デザインによって価格が異なります。


自然葬のメリットとデメリット

最後に自然葬のメリットとデメリットを紹介します。

自然葬全般のメリットは、なんと言っても他の葬儀に比べると非常に低い価格で抑えられる点。 墓石を購入する必要がなく、墓の維持・管理も不要なので、お墓にまつわる悩みを抱えることはありません。

また、自然葬自体の価格も伝統的な葬儀に比べると低価格ですから、自然葬は価格的に負担が少ない葬儀・供養方法と言えます。また、自然葬は自然回帰のため、価格が抑えられるだけではなく、エコとも考えられます。

自然葬全般のデメリットは、新しい葬儀・供養方法と言う点で、自然葬に対する親族の同意が得られにくいケースがあることや、ご遺骨などが手元に残らない自然葬が多いことです。 それでは、自然葬の種類ごとにメリットやデメリットのポイントを見ていきましょう。

樹木葬(自然葬の種類)のメリット・デメリット

散骨と違って墓の形態に近いため、墓参りに行くことができます。 ただし、樹木を植える樹木葬では土地が必要なため、都市から離れている場所が多く、なかなか墓参りに行けないこともあります。

海洋葬・海洋散骨(自然葬の種類)のメリット・デメリット

埋葬証明証は用意しておく必要がありますが、基本的に特別な許可などが不要な自然葬です。 しかし、特定の場所に墓標がないため、墓参りのような供養は難しいでしょう。

宇宙散骨(自然葬の種類)のメリット・デメリット

一般の人の宇宙旅行は高額となり実施が難しいことも多々ありますが, 月面散骨以外の宇宙葬(自然葬)の価格であれば、宇宙に興味を持っていた故人の想いを叶えることは可能でしょう。 デメリットは、宇宙葬(自然葬)は価格の関係で一定の人数が集まってから打ち上げられるため、好きな時に宇宙葬を実施できない点です。

遺骨ダイヤモンド(自然葬の種類)のメリット・デメリット

遺骨ダイヤモンドは、故人の一部を使って作製され手元に戻るので、故人を身近に感じられる点が最大の魅力です。また、遺骨ダイヤモンドにジュエリー加工を施しアクセサリーにして身につければ、故人といつでもどこでも一緒の時間を楽しめます。 天然ダイヤモンドと同様の工程でゆっくりと時間をかけて生成するため、ご遺骨を送ってから手元に届くまで時間がかかることが少々デメリットかもしれません。

まとめ

自然葬は、墓石のある墓などに埋葬せずに、自然に回帰する葬送のことです。土葬や風葬、鳥葬、水葬が本来の自然葬であり、自然葬と同一視される散骨はご遺灰をまくと言う行為が自然葬とみなされます。現代の自然葬の種類は、樹木葬、海洋散骨、宇宙葬、遺骨ダイヤモンドなどです。

自然葬自体の法律はありません。ご遺骨を埋葬する樹木葬では埋葬の法律に従います。散骨の自然葬に関しては法律が定められていませんが、注意すべき点があるので守りましょう。 自然葬は、他の葬儀方法に比べると価格が抑えられていることが大きなメリットであり、自然葬の全般的デメリットは、親族の同意が得られにくいことや墓参りでの供養がしにくい点です。ただし、自然葬でも遺骨ダイヤモンドは手元で供養することができるので近年注目を集めている供養方法です。

27 views0 comments

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page