top of page
Lonit's logo

ペットの火葬と供養

Updated: Aug 6

ペットはいつまでも長生きして欲しいもの。しかし、いつか最期を迎えます。以前は自宅の庭に埋葬し自宅供養というケースが一般的でしたが、昨今では、さまざまなお別れスタイルがあります。


例えば、ペットの火葬後に遺骨を霊園に納める、ペットの骨からダイヤモンドをつくるダイヤモンド葬で形見として手元供養するなど。


ペットを人間の葬儀と同じように手厚く費用をかけて弔う飼い主が多いようです。そこで、犬や猫といった動物のペット火葬の種類や費用、そして供養方法に関してご紹介します。



ペットの火葬にはどんな種類がある?


1. 個別立会火葬


故人のご遺体を火葬するスタイルと同じ葬儀です。


犬や猫などのペットの遺体をペット葬儀社やペット火葬を扱う業者に持ち込みます。火葬場で愛犬や愛猫の火葬が終了するまで待合室で待機し、終了後はペットのお骨拾い、そして骨を骨壷に入れて自宅供養、または一部を手元供養として持ち帰り、残りの遺骨は霊園に納骨するなどします。


このペット火葬は、段階を踏んでペットとお別れできるので、最後までペットの面倒を見ることができ、気持ちの整理をつけやすい葬儀となります。


人員を拘束する時間が長いため、費用面では4つのうち1番料金がかかるでしょう。


2. 個別一任火葬


一体ずつ犬や猫などのペットを火葬する葬儀スタイルで、飼い主は立会いません。ペット葬儀社が犬や猫などを引き取りに来てくれることが多いですが、飼い主が火葬場に持ち込むこともあります。持ち込むと料金が割引になるプランもあるようです。


多くのペット葬儀社は紙製の棺を用意しますが、中には桐製の棺を用意するペット葬儀社もあります。


火葬場では、ペット葬儀社のスタッフがペットの火葬とお骨拾いに責任を持ち、遺骨は自宅供養できるよう返却されます。


ペットの遺体運搬が困難な方や火葬場に行くことが難しい、遺骨を手元供養したいけどお骨拾いが精神的に辛い場合には、このペット火葬による葬儀が適しているでしょう。


Memorial Grave of a Beloved Pet
愛するペットの記念墓

3. 合同火葬


複数のペットと火葬する葬儀です。このペット火葬では、火葬場での立会いやペットの遺骨を拾うことができません。そのため、骨壷に入れた遺骨や骨から作ったダイヤモンドでの手元供養、個別のお墓に埋葬できない点が残念です。


その分、料金は手頃な値段ですので、費用をかけたくない、費用をかけられない人には向いているでしょう。


ペット火葬は、他のペットたちと一緒に合同で埋葬されるので、天国に行った愛犬や愛猫も寂しくないはずです。


4. 訪問火葬


ペット火葬可能の設備が搭載された車両が自宅まで出張する葬儀のことです。自宅の駐車場や近隣の適切な場所でペットを火葬します。


このペット火葬は24時間対応の葬儀社が多いので、朝や夜の時間帯も葬儀ができます。忙しい人、葬儀社や火葬場が遠い場合や、車の手配が難しくペットの遺体運搬が困難な人などにもおすすめの葬儀です。


個別のペット葬儀としては火葬場を使用より料金が抑えられているので、費用面を重視している人も利用しやすいでしょう。


ペット火葬の費用はどのくらいするの?

続いて、ペット火葬の費用です。ペット葬儀社やペット霊園などによって、費用はさまざまですが、一般的に火葬場の使用有無、葬儀方法によって料金が違います。そして、犬や猫のペットの大きさによっても料金が変わります。いくつかのペット葬儀社やペット霊園などに見積もりをもらうといいでしょう。


ペット火葬料金が安い順番;合同火葬→訪問火葬→個別一任火葬→個別立会火葬

ペットサイズでの料金区分(安い順番);~5kg未満→~10kg未満→~20kg未満→40kg未満→40kg以上


料金の目安は、安い費用は5kg未満12000円程度、高い費用は40kg以上68000円程度です。

また、ペット火葬の費用面は大事な事柄ですが、その後、骨壷に入れて全部の遺骨を自宅供養するのか、一部の遺骨を手元供養するのか、または遺骨をメモリアルダイヤモンドにして身につけての手元供養にするのかなど供養方法も考え、全体の料金を出すと、ペットの葬儀費用を見積もることができます。


大事なペットの形見を残すには?

Watch the Beautiful Scenery on the Mountain with Your Beloved Dog
山の美し風景を一緒に見る愛するワンちゃん

さて、ペットの火葬の次は埋葬や手元供養です。


合同火葬では、ペット霊園などに他のペットたちの遺骨と合同で納骨されるため、霊園にお墓参りできます。また、遺骨を自宅の庭に埋葬すれば、庭を見ていつでも想いを馳せることができるでしょう。


ただ、昨今では、可愛がっていた犬や猫の遺骨を形見として自宅にて手元供養する方が多く、さまざまな手元供養の方法があります。以下が、手元供養の種類です。


1. 手元供養(火葬して骨壷に残す。)


一般的な手元供養は、ペット火葬後に遺骨を骨壷に入れ、仏壇などで安置します。骨壷のサイズやデザインは多彩にあるので、骨壷を仏壇ではなく、リビングに仏壇スペースを設けて置く人もいます。


また、大きな骨壷を置けない場合は、ペットの遺骨を遺灰にして小さな骨壷に納めてもいいでしょう。遺骨全部を骨壷に入れて自宅供養する人もいれば、お墓に埋葬したり霊園に納骨して、一部の遺骨をミニ骨壷に入れて手元供養する人もいます。


2. 遺骨ダイヤモンド


遺骨ダイヤモンドは、ペットの遺骨から作製されたメモリアルダイヤモンドのこと。遺骨ダイヤモンドともメモリアルダイヤモンドとも呼ばれています。


ロニテ(Lonite)での遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)の作製方法は、まず遺骨や遺灰、遺毛から炭素を抽出。それを高純度に精製し、天然ダイヤモンドと同じ工程の装置の中で遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)を生成します。


完成した遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)は、愛するペットが生まれ変わった美しい宝石。輝きは天然のものと一緒のため、生前の愛犬や愛猫の息吹を遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)のその輝きから感じ取ることができるでしょう。


遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)は唯一無二のもの。ですから、メモリアルダイヤモンド(遺骨ダイヤモンド)として、形見だけでなく手元供養するアイテムとしても、骨壷に入った遺骨同様にペット自身を傍らで感じることができます。


3. 遺骨ジュエリー


遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)は、ペットの遺骨からダイヤモンドを作製するため、工程が葬儀としてペットを弔うものと考えられています。これが、遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)をダイヤモンド葬と呼ぶ所以です。


遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)は、ジュエリーに生まれ変わらせることができます。メモリアルダイヤモンド(遺骨ダイヤモンド)ジュエリーを身に付ければ、愛するペットといつも一緒の感覚になれるでしょう。


また、ペットの遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)でつくる遺骨ジュエリー


  • ペンダント

  • リング

  • イヤリング


素材は

  • ゴールド

  • ホワイトゴールド

  • ピンクゴールド


から選ぶことができ、どれも遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)を引き立たせる美しい質感です。


遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)は、ペットによって色やサイズが異なります。そのため、ロニテ(Lonite)では、ペット独自の特性が現れた メモリアルダイヤモンド(遺骨ダイヤモンド)とマッチするように40種類のデザインが用意されていますが、独自でデザインしたい場合も、デザイナーによって遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)に合うよう調整されます。


中にはチタン製やステンレス製のペンダント、さらに遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)ブレスレットもあります。


遺骨ダイヤモンド(メモリアルダイヤモンド)を生成するダイヤモンド葬は、葬儀と供養を一緒に行えることも人気で、最も美しい葬儀、または手元供養として世界中で親しまれています。


5 views0 comments

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page