カラーレス(無色)の遺骨ダイヤモンドは最高レベルの炭素純度(4N-フォーナイン純度:99.99%)を誇り、他の元素や不純物は一切含まれていません。この高純度のカラーレス(無色)ダイヤモンドを作製するためには、最高度の技術が必要となります。従って作製コストが最も大きく(¥ 5,880,000/3.00カラット以上)、作製期間も最長期間(1 カラット 約9ヶ月)が必要となります。
サイズ(カラット) (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 458,000
|
0.35
(4.5mm)
¥ 620,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 900,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 1,080,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,500,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 2,380,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 2,880,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 3,680,000
|
3.00
(9.2 mm)
¥ 5,880,000
|
0.15カラット
(3.4mm) セット数(石数)
価格 |
¥ 520,000
(¥ 260,000/セット) |
¥ 750,000
(¥ 250,000/セット) |
¥ 920,000
(¥ 230,000/セット) |
0.25カラット
(4.0mm) セット数(石数)
価格 |
¥ 458,000
(¥ 458,000/セット) |
¥ 860,000
(¥ 430,000/セット) |
¥ 1,250,000
(¥ 416,667/セット) |
アンバーカラーの遺灰ダイヤモンドは、ご遺骨、ご遺灰から作製される遺灰ダイヤモンドの中で最も基本的なカラーの選択肢といえます。このアンバーカラー遺灰ダイヤモンドは、微量元素を追加するなどの特別な技術的処理を行わない基本的な作製プロセスの下で成長します。その為、作製コストを抑えることができ、同時に作製にかかる時間も短くなるため、アンバーカラーの遺灰ダイヤモンドは人気のある選択肢となっています。アンバーカラーはご遺灰、ご遺骨に存在している窒素(N)から自然に生じます。愛する方のご遺骨、ご遺灰から自然に発色した遺灰ダイヤモンドをご希望の場合はこのアンバーカラーを選んでください。
カラット (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 320,000
|
0.35
(4.5 mm)
¥ 420,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 680,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 780,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,000,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 1,580,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 1,680,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 2,280,000
|
3.00
(9.2 mm)
¥ 3,580,000
|
0.15 カラット
(3.4mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 420,000
(¥ 210,000/セット) |
¥ 580,000
(¥ 193,333/セット) |
¥ 720,000
(¥ 180,000/セット) |
0.25 カラット
(4.0mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 320,000
(¥ 320,000/セット) |
¥ 600,000
(¥ 300,000/セット) |
¥ 850,000
(¥ 283,333/セット) |
¥ 1,100,000
(¥ 275,000/セット) |
グリーニッシュイエローの遺灰ダイヤモンドは、結晶化工程で結晶構造とカラーをHPHT(高圧高温)によって調整することで生み出されます。それに伴い作製期間が伸び、価格も若干高くなります。
カラット (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 390,000
|
0.35
(4.5 mm)
¥ 500,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 750,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 880,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,180,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 1,580,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 1,980,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 2,580,000
|
3.00
(9.2 mm)
¥ 3,880,000
|
0.15 カラット
(3.4mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 450,000
(¥ 225,000/セット) |
¥ 650,000
(¥ 216,667/セット) |
¥ 800,000
(¥ 200,000/セット) |
0.25 カラット
(4.0mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 390,000
(¥ 390,000/セット) |
¥ 700,000
(¥ 350,000/セット) |
¥ 990,000
(¥ 330,000/セット) |
アンバーカラーの遺灰ダイヤモンドに追加工程を加えることで、レッドカラーの遺灰ダイヤモンドを創りだします。高エネルギーの電子光の電子放出装置を照射することにより、窒素空孔中心がダイヤモンド内部に形成され、レッドカラーを発色します。
カラット (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 390,000
|
0.35
(4.5 mm)
¥ 500,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 750,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 880,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,180,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 1,580,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 1,980,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 2,580,000
|
3.00
(9.0 mm)
¥ 3,880,000
|
0.15 カラット
(3.4mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 450,000
(¥ 225,000/セット) |
¥ 650,000
(¥ 216,667/セット) |
¥ 800,000
(¥ 200,000/セット) |
0.25 カラット
(4.0mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 390,000
(¥ 390,000/セット) |
¥ 700,000
(¥ 350,000/セット) |
¥ 990,000
(¥ 330,000/セット) |
ブラックダイヤモンドは、アンバーダイヤモンドを加工して作られる特別なダイヤモンドです。炭素を精製する過程で、窒素やニッケルなどの要素が保持されます。そして、LONITE社が開発した低圧逆プロセスを使って、ブラックダイヤモンドが生成されます。この方法によって神秘的な輝きを持つブラックダイヤモンドが生み出されます。
カラット (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 390,000
|
0.35
(4.5 mm)
¥ 500,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 750,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 880,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,180,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 1,580,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 1,980,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 2,580,000
|
3.00
(9.0 mm)
¥ 3,880,000
|
0.15 カラット
(3.4mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 450,000
(¥ 225,000/セット) |
¥ 650,000
(¥ 216,667/セット) |
¥ 800,000
(¥ 200,000/セット) |
0.25 カラット
(4.0mm) セット価格
(ユニット価格) |
¥ 390,000
(¥ 390,000/セット) |
¥ 700,000
(¥ 350,000/セット) |
¥ 990,000
(¥ 330,000/セット) |
ピンクのダイヤモンドは、アンバーダイヤモンドを更に加工することで鮮やかな色が引き出されます。特定の温度で高エネルギー電子の光をダイヤモンドに照射することにより、窒素-カラーセンターが形成され、ダイヤモンドにピンクの色が現れます。
カラット (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 430,000
|
0.35
(4.5 mm)
¥ 590,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 880,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 1,000,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,380,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 2,280,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 2,680,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 3,580,000
|
3.00
(9.2 mm)
¥ 5,580,000
|
0.15 カラット
(3.4mm) バンドル価格
(ユニット価格) |
¥ 500,000
(¥ 250,000/セット) |
¥ 728,000
(¥ 242,667/セット) |
¥ 900,000
(¥ 222,500/セット) |
0.25 カラット
(4.0mm) バンドル価格
(ユニット価格) |
¥ 430,000
(¥ 430,000/セット) |
¥ 820,000
(¥ 410,000/セット) |
¥ 1,200,000
(¥ 400,000/セット) |
ブルーカラーの遺灰ダイヤモンドには品位が感じられ、また穏やかな印象を与えます。ロニテ(LONITÉ)が保有する遺灰ダイヤモンド内部の原子密度を正確に決定する高度な技術によって、非常に安定したブルーカラーを生み出すことができます。カラーレス(無色)の遺灰ダイヤモンドと比べた場合、炭素内部にホウ素(ボロン)原子が存在しているブルーカラーダイヤモンドの方が成長が早く、それに伴い作製コストも低くなります。
カラット (直径)
価格
|
0.25
(4.0 mm)
¥ 430,000
|
0.35
(4.5 mm)
¥ 590,000
|
0.5
(5.1 mm)
¥ 880,000
|
0.60
(5.5 mm)
¥ 1,000,000
|
0.80
(6.0 mm)
¥ 1,380,000
|
1.00
(6.5 mm)
¥ 2,280,000
|
1.50
(7.3 mm)
¥ 2,680,000
|
2.00
(8.0 mm)
¥ 3,580,000
|
3.00
(9.2 mm)
¥ 5,580,000
|
0.15 カラット
(3.4mm) バンドル価格
(ユニット価格) |
¥ 500,000
(¥ 250,000/セット) |
¥ 728,000
(¥ 242,667/セット) |
¥ 900,000
(¥ 222,500/セット) |
0.25 カラット
(4.0mm) バンドル価格
(ユニット価格) |
¥ 430,000
(¥ 430,000/セット) |
¥ 820,000
(¥ 410,000/セット) |
¥ 1,200,000
(¥ 400,000/セット) |
ご注意:
1.3.0カラット以上のサイズの遺骨ダイヤモンド葬をご希望される方は、ロニテ(LONITÉ)まで直接お問い合わせください。
2.0.25カラット未満の遺骨ダイヤモンド葬の作製についても、同様の精製プロセス、期間、コストが必要となる為、現在ロニテ(LONITÉ)では0.25カラット未満のダイヤモンド葬1ピースの作製はお引き受けしておりません。ただし、0.25カラット1ピースと0.1カラット1ピースといったようにリングのデザイン、または複数のご遺族の方がご希望されているなどの事情でご希望される場合は個別にご相談させていただきますので、ロニテ(LONITÉ)までお問い合わせください。
3.ラフ・ダイヤモンド(未研磨の原石)については0.35カラット以上のサイズで20%の割引が適用されます。しかしながら特殊な研磨経験がないダイヤモンドカッターが研磨すると、破損する可能性が非常に高い為、このラフダイヤモンド葬の研磨をされないようお願いいたします。
4.カットに関し、ブリリアント(光輝)は、ラウンドブリリアントカット>プリンセスカット>ラディアントカット>アッシャーカット>エメラルドカットの順になります。ブリリアント以外のカットには12.5%の追加費が加算されます。
5.ウェブサイトに掲載されている画像は参考画像となります。遺灰ダイヤモンドの実際のサイズ、カラーは個々よって若干違ってくる可能性があります。